昨日(2/3)はべいふぁーむ笠岡マラソンでした。
お天気が心配されましたが雨は午後からの予報に変わってました。
一昨年はスタートまでが雨、昨年は強風で物凄く寒かったです。
今年はPBを狙えるぐらいのいいコンディションとなりました。
7:50 霞町出発
7:53 ママさんの先輩宅
8:30 笠岡陸上競技場到着(途中コンビニに寄りました)
8:35 受付
10:00 スタート



私は今シーズンは左膝のケガのリハビリのため
全レースにエントリーしていません…。
昨日はママさんとママさんの先輩の送迎&応援&写真係。
御二人ともハーフマラソンにエントリー。
(この大会は最長でもハーフマラソンまでです)

ママさん 9キロあたり

トライアスロンの福元テツロー選手 1時間18分37秒
さすがプロアスリートですね

ゲストランナー 元ニコニコ堂の松野明美さん
ちょっとポッチャリされてましたが速かったです。

ママさん、19キロあたりで脹脛が攣りそうになりましたが
なんとか目標達成できてゴール!


ママさんの今年1月の月間走行距離は110キロ。
ママさんは昨年の笠岡マラソンとふくやまマラソンともに
あと数10秒で2時間が切れませんでした。
その雪辱のため、先月はよく練習してました。
その練習の成果が出て1時間59分22秒で
なんとか目標達成、おめでとぉ~~!!
ランナーの方はタイムが上がったか下がったか非常に気にされます。
もちろん昨年までの私もそうでした。
目標タイムをクリアするために計画を立てて練習を重ねる訳ですわ。
でもケガで走れなくなった私にすれば
もう走れるだけが羨ましいんですよ。
走れるだけで丸儲けなんですわ(笑)
走れるだけで金メダルなんですわ(笑)
なんとか腿の筋肉付けて来シーズンは走れたいですね。
もうファンランしか出来ないかもしれませんが
ファンランで充分ですわ。
昨日も夕方、草戸町の福山市体育館で
エアロバイクを60分漕いできました。
昨日もトレーニングルームはお一人様で貸切り状態でした(笑)。